masayoshi yoshino
2013年08月22日
2013年08月08日
2013年07月30日
walsh's hornpipe
walsh's hornpipeを笛で練習してみましたが、
そもそも自分の息使いが全然駄目だーと意気消沈。。。
明日もこの曲にトライしてみます。
吉野
そもそも自分の息使いが全然駄目だーと意気消沈。。。
明日もこの曲にトライしてみます。
吉野
2013年07月29日
月曜日 雨
今日は山に行こうと思っていましたが見事な雨。
昨日、天気予報をインターネットで調べて絶句。
今年に入りふらふらとあれだけ山に行っていたのに、
梅雨の時期に入り(もう梅雨明けしたはずなのに・・・)
全然、山に登っていません。
7月は1回も行けていません。
何回か雨の中を登ってやろうかと考えていたのですが
以前、山で突然夕立に2時間位やられ
尚且つ雷の恐怖におびえ朝起きて、
雨が強かったら山行を中止しているのです。
今日は、中止だったので
pig on the gateとballydesmond polka NO.3を笛で覚え(られたかな・・・)
市営温水プールでご高齢の方々とともに水中をウォーキングして
市営のジムで汗を流し
茨城県古河市でラーメンを食べました。
山に行けなかったけど
これはこれで充実!
8月7日にライブがあります!
よかったらぜひ聴きに来てくださいー!
吉野
昨日、天気予報をインターネットで調べて絶句。
今年に入りふらふらとあれだけ山に行っていたのに、
梅雨の時期に入り(もう梅雨明けしたはずなのに・・・)
全然、山に登っていません。
7月は1回も行けていません。
何回か雨の中を登ってやろうかと考えていたのですが
以前、山で突然夕立に2時間位やられ
尚且つ雷の恐怖におびえ朝起きて、
雨が強かったら山行を中止しているのです。
今日は、中止だったので
pig on the gateとballydesmond polka NO.3を笛で覚え(られたかな・・・)
市営温水プールでご高齢の方々とともに水中をウォーキングして
市営のジムで汗を流し
茨城県古河市でラーメンを食べました。
山に行けなかったけど
これはこれで充実!
8月7日にライブがあります!
よかったらぜひ聴きに来てくださいー!
吉野
2013年07月27日
笛
笛を吹きたくなり以前からいい曲だなーと思っていた
eagle's whistleというアイルランドの曲を吹いてみました。
楽譜の譜読みは苦手で時間がかかる為、耳コピー。
この曲の楽譜持っていないので。
そして譜面だとのりが載っていないので。
youtubeで色々な人が演奏しているのを聴いたけどキーはCなんだなー。
以前、クラークのC管を買っていたのでよかったです。。。
この1曲を1時間ほど吹いていたら、今度はギターで弾きたくなってきました。
吉野
eagle's whistleというアイルランドの曲を吹いてみました。
楽譜の譜読みは苦手で時間がかかる為、耳コピー。
この曲の楽譜持っていないので。
そして譜面だとのりが載っていないので。
youtubeで色々な人が演奏しているのを聴いたけどキーはCなんだなー。
以前、クラークのC管を買っていたのでよかったです。。。
この1曲を1時間ほど吹いていたら、今度はギターで弾きたくなってきました。
吉野
2013年07月26日
戻り梅雨
山に行こうとすると朝から雨。
なので最近、山に行けていません。
んー行きたい。
体をなまらしてはいけないので市営のジムとプールに行っています。
スニフは近くに富士山に登るそうです。
僕は、奥白根と谷川岳、両神山、高原山に行きたいです。
吉野
なので最近、山に行けていません。
んー行きたい。
体をなまらしてはいけないので市営のジムとプールに行っています。
スニフは近くに富士山に登るそうです。
僕は、奥白根と谷川岳、両神山、高原山に行きたいです。
吉野
ハーフムーン
お世話になっているアイリッシュバンド エニスさんの練習会に参加して来ました。
原宿にあるハーフムーンという場所で行われました。
お世話になっているブルームーンといい、
どうやら我々は月と引き合っているようです。
ずっと一緒に練習しましょうと言って先に延びていたパーカッションのヨーダさんと一緒に練習出来て嬉しかったです。
行く道中、渋滞にはまってしまい遅刻してしまったのが残念でした。
写真も撮り忘れ。
エニスの皆様、ヨーダさん、ハーフムーンさんありがとうございました。
吉野
原宿にあるハーフムーンという場所で行われました。
お世話になっているブルームーンといい、
どうやら我々は月と引き合っているようです。
ずっと一緒に練習しましょうと言って先に延びていたパーカッションのヨーダさんと一緒に練習出来て嬉しかったです。
行く道中、渋滞にはまってしまい遅刻してしまったのが残念でした。
写真も撮り忘れ。
エニスの皆様、ヨーダさん、ハーフムーンさんありがとうございました。
吉野
ライブ
2013年07月15日
2013年07月13日
モリガンズ
2013年07月10日
遂に明日です!
【吉野麻衣子・正義ライブ】
7月11日(thu)
四谷 irish pub the morrigan’s
start 20:00
live charge free!(飲食代のご負担をお願いします)
ライブへのご予約は不要です。お気軽にお越しください。
お問い合わせは、fuujinza@gmail.com までお願いします。
(irish pub the morrigan’s)
電話番号 03-3512-2597
住所 東京都千代田区麹町6-1-18 麹町共栄ビル 2F
最寄り駅 四ツ谷駅から260m
morrigan’s HP http://morrigans.web.fc2.com/
maiko-masayoshi HP http://maiko-masayoshi.jimdo.com/?logout=1
お時間ありましたら、よろしくお願いします。ぜひお越しください!
吉野
7月11日(thu)
四谷 irish pub the morrigan’s
start 20:00
live charge free!(飲食代のご負担をお願いします)
ライブへのご予約は不要です。お気軽にお越しください。
お問い合わせは、fuujinza@gmail.com までお願いします。
(irish pub the morrigan’s)
電話番号 03-3512-2597
住所 東京都千代田区麹町6-1-18 麹町共栄ビル 2F
最寄り駅 四ツ谷駅から260m
morrigan’s HP http://morrigans.web.fc2.com/
maiko-masayoshi HP http://maiko-masayoshi.jimdo.com/?logout=1
お時間ありましたら、よろしくお願いします。ぜひお越しください!
吉野
2013年07月08日
サマー
朝からすごい暑さで目が覚めました。
こんな日は、あがた森魚さんの永遠の名盤【日本少年】を聴いて
どんなに暑くとも心おどらせていたいものです。
吉野
こんな日は、あがた森魚さんの永遠の名盤【日本少年】を聴いて
どんなに暑くとも心おどらせていたいものです。
吉野
2013年07月07日
2013年07月03日
弾き語り物語
7月23日に下北沢BLUE MOONにて吉野正義の弾き語りライブをします。
詳細はのちほど更新します。
吉野
詳細はのちほど更新します。
吉野
2013年06月27日
よちよちと
最近、声のでがとてもよい。波はありますが比較的に安定してきています。
それにともないギターの弾き方が変わってきた気がします。
伴奏だけしかしないときも相手の音が以前より聴けるようになってきている気がする。
少しずつですが成長しているようです。
吉野
それにともないギターの弾き方が変わってきた気がします。
伴奏だけしかしないときも相手の音が以前より聴けるようになってきている気がする。
少しずつですが成長しているようです。
吉野
2013年06月26日
梅雨
2013年06月21日
山
80歳でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんが素敵な言葉を仰っていました。
無理せずに頑張ってと言われるが無理をしなければ山頂へはいけない。死ぬ思いで頑張らなければ生きては帰れない。あそこ(エベレスト)はそういう場所。
少し前に耳にした言葉なので間違っている箇所もあると思いますが、こういったニュアンスのコメントでした。
僕は山登りの初心者なので、もちろんエベレストにのぼった事もなければ、富士山にも登ったことがありません。憧れの北アルプスを目指し毎日特訓中の身です。ですが筋力のない体で登る低山も本当にきつくて、急な斜面を息があがりながらもゆっくり、ゆっくり歩を進めています。僕は山に登っている時、なにげなく咲いている花を愛でたり、野鳥の声を楽しんだりしている余裕はまだありません。汗をだらだらと流しひたすら山頂を目指し歩いていきます。時々、自分は何が楽しくて山に登っているのだろうと考える事がありますが、この三浦さんの言葉で自分自身の山に対する気持ちが少しわかったような気がします。
吉野正義
無理せずに頑張ってと言われるが無理をしなければ山頂へはいけない。死ぬ思いで頑張らなければ生きては帰れない。あそこ(エベレスト)はそういう場所。
少し前に耳にした言葉なので間違っている箇所もあると思いますが、こういったニュアンスのコメントでした。
僕は山登りの初心者なので、もちろんエベレストにのぼった事もなければ、富士山にも登ったことがありません。憧れの北アルプスを目指し毎日特訓中の身です。ですが筋力のない体で登る低山も本当にきつくて、急な斜面を息があがりながらもゆっくり、ゆっくり歩を進めています。僕は山に登っている時、なにげなく咲いている花を愛でたり、野鳥の声を楽しんだりしている余裕はまだありません。汗をだらだらと流しひたすら山頂を目指し歩いていきます。時々、自分は何が楽しくて山に登っているのだろうと考える事がありますが、この三浦さんの言葉で自分自身の山に対する気持ちが少しわかったような気がします。
吉野正義
2013年06月19日
停電
先日スニフ宅にて、夜からふうじんざの練習を行う予定だったのですが、車で練習前にみんなで幸手市にある幸手市場食堂というお店に夕御飯を食べに行き、そしてスーパーマーケットでミネラルウォーターを買いスニフ宅に戻り練習を開始しようとしたところ停電していました。
この辺のお宅一帯が停電しているようで辺りは真っ暗でした。
僕は最近はまっている山歩きの道具の一部をたまたま車に積みっぱなしにしていたので、LEDの小型の懐中電灯を取り出しそれを部屋の真中から紐でしばってぶら下げてみたのですが案の定とても暗くて、楽器を安全に弾けなそうだったのであえなくこの日の練習は中止になりました。
人数分のヘッドライトを持っていれば、練習いけたかもなーと帰り道にエレカシの『友達がいるのさ』を口ずさみながら、そっと思いました。
吉野正義
この辺のお宅一帯が停電しているようで辺りは真っ暗でした。
僕は最近はまっている山歩きの道具の一部をたまたま車に積みっぱなしにしていたので、LEDの小型の懐中電灯を取り出しそれを部屋の真中から紐でしばってぶら下げてみたのですが案の定とても暗くて、楽器を安全に弾けなそうだったのであえなくこの日の練習は中止になりました。
人数分のヘッドライトを持っていれば、練習いけたかもなーと帰り道にエレカシの『友達がいるのさ』を口ずさみながら、そっと思いました。
吉野正義
2013年06月07日
6月5日
6月5日、下北沢BlueMoonにお越しいただいた皆さん、
ありがとうございました!!!!!!!!
楽しい夜が過ごせました〜♪

今回は戸田さんも一緒に出演する予定だったのですが、
急なお仕事のため出られなくなってしまったので、
今回も2人で演奏しました!
セットリスト
1.Si Beag Si Mor
2.Hornpipeセット
3.Jigセット
4.結婚式の前夜
5.Reelセット
6.Polkaセット
7.お葬式
8.街の明かり
次回のライブは
【吉野麻衣子・正義ライブ】
7月11日(thu)
四谷 irish pub the morrigan’s
start 20:00
live charge free!(飲食代のご負担をお願いします)
ライブへのご予約は不要です。お気軽にお越しください。
お問い合わせは、fuujinza@gmail.com までお願いします。
(irish pub the morrigan’s)
電話番号 03-3512-2597
住所 東京都千代田区麹町6-1-18 麹町共栄ビル 2F
最寄り駅 四ツ谷駅から260m
morrigan’s HP http://morrigans.web.fc2.com/
maiko-masayoshi HP http://maiko-masayoshi.jimdo.com/?logout=1
maicyang
ありがとうございました!!!!!!!!
楽しい夜が過ごせました〜♪

今回は戸田さんも一緒に出演する予定だったのですが、
急なお仕事のため出られなくなってしまったので、
今回も2人で演奏しました!
セットリスト
1.Si Beag Si Mor
2.Hornpipeセット
3.Jigセット
4.結婚式の前夜
5.Reelセット
6.Polkaセット
7.お葬式
8.街の明かり
次回のライブは
【吉野麻衣子・正義ライブ】
7月11日(thu)
四谷 irish pub the morrigan’s
start 20:00
live charge free!(飲食代のご負担をお願いします)
ライブへのご予約は不要です。お気軽にお越しください。
お問い合わせは、fuujinza@gmail.com までお願いします。
(irish pub the morrigan’s)
電話番号 03-3512-2597
住所 東京都千代田区麹町6-1-18 麹町共栄ビル 2F
最寄り駅 四ツ谷駅から260m
morrigan’s HP http://morrigans.web.fc2.com/
maiko-masayoshi HP http://maiko-masayoshi.jimdo.com/?logout=1
maicyang
2013年05月17日
モリガンズ
大変遅くなってしまいましたが、先日のモリガンズに来ていただいた皆様、本当にありがとうございます。
たくさんの方に来ていただき、お1人、お1人に本当に感謝しています。
ご都合がわるく会場に足を運べなかった方々にも本当にあたたかい言葉をかけていただき感謝しています。
今後もより楽しんでいただける演奏を目指し日々、精進していきますので、どうか見守っていただけたら嬉しいです。
吉野正義
たくさんの方に来ていただき、お1人、お1人に本当に感謝しています。
ご都合がわるく会場に足を運べなかった方々にも本当にあたたかい言葉をかけていただき感謝しています。
今後もより楽しんでいただける演奏を目指し日々、精進していきますので、どうか見守っていただけたら嬉しいです。
吉野正義